あゆみ行政書士事務所は主に埼玉県の古物商許可(32,000円(+税))を専門に行う行政書士事務所です。(※出張費無料)
【料金詳細】
古物商許可フルサポートコース
32,000円(+税)
上記の費用の他に下記【3つ】の費用が必要になります。
① 住民票請求費用
さいたま市の場合→1通あたり770円(税込)
② 身分証明書請求費用
さいたま市の場合→1通あたり770円(税込)
③ 古物商許可申請手数料
全国一律19,000円(税込)
※申請者が法人の場合上記のご依頼費用に加え、+5000円(税込)かかります。
その他追加費用などは一切頂きません。
【中古品の販売を考えている方へ】
・中古品を販売する際は基本的に古物商許可という許可を取得しなければなりません。
・古物商許可を取得するには、申請書類を揃え、警察に書類を提出します。
必要な書類が揃っていないと、古物商許可を取得できません。
・また、古物商許可をそもそも取得出来ない人がいます。
ご自身が古物商許可を取得出来ない者に当てはまっていないか、一度チェックしてみて下さい。
・古物商許可申請をしてから古物商許可が下りるまで(中古品の販売を始められるまで)に大体40日程かかるので、これから中古品を販売しようと考えている方は、なるべくお早めに申請するのがおすすめです。
【古物商許可フルサポートコース(32,000円(+税))の内容】
・古物商許可に関しての相談受付
・警察署との事前相談
・申請書類作成
・申請書類の提出
など古物商許可取得までフルサポートします。
【ご依頼までの流れ】
①まず、下記のお問い合わせフォーム又はお電話やメールからご連絡ください。(※相談無料)
②古物商許可を取得するためにはいくつかの要件があるので、要件の確認や、どの様に中古品を販売されるかなどのヒアリングをします。
③ご依頼いただけるようでしたら、申請書類を作成します。
ご依頼費用は前払いになります。
支払方法:クレジットカード・現金
※お振込みはこちらまで
(ご依頼費用をお支払い頂く際、警察署へ支払う申請手数料(19,000円(税込))もお預かりします。)
電話番号→ 080-7610-3300
営業時間→(13:00~19:00) ※土日祝休み
メールアドレス→i.ayumioffice@gmail.com
対応エリア
さいたま市・川口市・蕨市・戸田市・志木市・和光市・朝霞市・新座市・富士見市・ふじみ野市・所沢市